コスメとメイクを愛するみなさま、こんにちは。
室長のすこみみです。
5月から6月にかけ、
暑くなったり梅雨入りで肌寒い日があったり、
初夏から夏は気温の変動とエアコンの影響などで
肌もお疲れ気味になりますね。
この変化の多い季節にメイクで悩むのは、
やはりファンデーション選び。
今年の夏は
「メリハリ」「ヌーディさ」「セミマットで少しメイクした感」
のある肌がトレンドです。
2017夏のベースメイクのトレンド、おすすめパウダーファンデーションの記事はこちらです
これまで当研究室でも
今年は特に優秀!といわれるパウダリーファンデーションを中心に
ご紹介してきました。
でも「やっぱりリキッドがいい!」という方もいらっしゃるはず。
(室長もやっぱりリキッドが好き)
高機能ファンデーションが増え、
パウダリーでも満足度の高いものが多いこの夏ですが、
もちろんリキッドファンデーションにも
魅力的なものがたくさんあるんです。
そこで今回は、
2017年の夏、ファンデーションでリキッドはありなの?
ということで、
リキッドも良い理由や化粧崩れ対策、おすすめをご紹介します。
2017夏のパウダーファンデーションについてはこちらも参考になります
目次
結局夏のファンデーションはリキッド・パウダーどちらがいいの?
関連記事:2017版新作プチプラファンデーションの年代別評判(口コミ)は?
今年の夏、
ファンデーションはパウダリーにいいものが多い、
と雑誌でよく見かけますが、
実際のところどうなのでしょうか。
今年に限定すれば、
たしかに有名メイクアップアーティスト諸氏は
トレンド肌を作りやすいパウダリーの方をちょっと押し気味。
ただし、高機能ファンデーションが増えた現代では
夏だからパウダー、冬だからリキッド、
と決めて考える必要はないといいます。
実際、夏のリキッドファンデーション使用は
使用感や化粧もちの面でもおすすめしたい選択なのです。
夏でもリキッドファンデーションが良い理由
夏は
- 冷房や紫外線(日焼け)による乾燥
- 過剰に分泌される皮脂
- 汗
などによって
ベースメイクも影響を受ける、
肌にとっては厳しい季節です。
冷房や紫外線によって肌が乾燥すると
メイクは浮きやすくなります。
すると肌は、
その状況下で肌を守ろうとするため、皮脂を分泌します。
その皮脂はファンデーションと混ざり合い、
まずます崩れやすくなります。
そこで汗をかくと、
汗が崩れたファンデーションをどろどろにして
流してしまうのです。
最先端のパウダリーファンデーションなら、
あまり問題はないと思いますが、
もともと乾燥肌の場合は、
この悪循環にはまってしまうかもしれません。
その点、
リキッドファンデにはうるおいがあり、
皮脂や汗にも比較的強いというメリットがあります。
さらにファンデーションの上から
フェイスパウダーを使うことで
密着度をさらに高めることもできるのも
夏でもリキッドファンデーションがいい理由といえるでしょう。
リキッド+パウダーで化粧崩れを防ぐなら海外で流行の「ベーキング」
夏のファンデーション、化粧崩れを防ぐポイント
どんなに良いファンデーションを使っても、
準備を怠っては意味がありません。
パウダリーでもリキッドでも共通の化粧崩れを防ぐポイントは
- 肌のべたつきや水気をきちんと押さえてからベースメイクを開始する
- ムラの元になりやすいうぶ毛は定期的に処理する
- 厚塗りは禁止。薄く丁寧に肌に乗せ、きちんとフィットさせる。
です。
暑いとどうしてもサッサとメイクを終わらせたくなりますが、
いつもメイクするのがエアコンのない部屋や洗面所なら
夏だけは涼しい部屋に卓上鏡を持ち込んで
メイクするのも手ですね。
(実際私もそうしています)
慌てて動くとそれだけで汗をかくので、
時間に余裕をもって支度することも大切だと思います。
(これは本当に結構大事!)
リキッドファンデを密着させるのにピッタリのビューティブレンダーについてはこちら
2017夏のおすすめリキッドファンデーション6選【更新】
パウダリー同様、
リキッドファンデーションも高機能で優秀。
ここではおすすめファンデーションを 5つ 6つご紹介します。
(お気に入りが増えたので更新します!)
タン アンクル ド ポー / YSL
25ml ¥6,600(税抜)
全7色(標準色B30)
SPF18 PA+++
肌に乗せるとリキッドがパウダーに変化する、
とてもとても軽い!ファンデーションです。
このファンデーションの詳細はこちらにどうぞ
UVリクイドファンデーション / RMK
商品紹介
30ml ¥4,860 (税込)
SPF50+ PA+++
全7色
紫外線防止の数値は最高レベルですが、
質感は軽く、透明感のある肌が作れます。
このファンデーションの詳細はこちらにどうぞ
インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF 40 / ボビイブラウン
商品紹介
30g ¥7,452 (税込)
SPF40 PA++++
全11色
ボビイブラウンのロングセラー。
なんと冬虫夏草が配合されています。
一人ひとりにピッタリの色が探せるよう、
全11色というのもうれしいところ。
まるで美容液のようで、
落とした後も肌疲れがないのも特徴のひとつ。
このファンデーションの詳細はこちらにどうぞ
タイトフィルム ファンデーション PRO / アルビオン
商品紹介
30g ¥6,000(税抜)
SPF32 PA+++
全6色
つけた途端肌が引きあがって
小顔効果が得られるすごいファンデーションです。
テクスチャーはゼリーのよう。
このファンデーションの詳細はこちらにどうぞ
ペタルスキン フルイド ファンデーション / シュウウエムラ
商品紹介
30ml ¥5,000(税抜)
SPF20 PA++
全11色
私も購入しました!使い方や使用感、口コミのまとめはこちら
独特のフォルムを持つ「ペタル55ファンデーションブラシ」
を使えばより自然な光沢が得られる、
すごく肌がきれいに見える、
と絶賛する記事をよく目にします。
リラックスデイ ファウンデイション / イプサ
商品紹介
20ml ¥4,000(税抜)
SPF25 PA++
全3色
軽いつけ心地のファンデーション。
メイクしたくないけれど
しないわけにはいかない
という日にもぴったりですね。
テスターを使ってみましたが、
つけた途端にパウダリーに変わります。
ですが粉っぽくなくしっとりしていて、
むしろうっすらとツヤがあらわれとてもきれいでした。
IPSAは今公式オンラインショップ休止中。
公式サイトにもあるとおり、
Amazonのブランドストアなどで販売中です。
このファンデーションの詳細はこちらにどうぞ
まとめ
ファンデーションを薄くキレイに仕上げるには下地も大切!詳しくはこちら
- 2017年夏のファンデーションの流行は「メリハリ・ヌーディ・メイクした感」。
- 高機能パウダリーが話題だけれど、リキッドももちろん良いものがたくさん。
- リキッドファンデは潤いがあるので乾燥崩れしにくく、パウダーで密着させれば夏ももちろんOK!
- おすすめのリキッドファンデーションを6つ、YSL・RMK・ボビイブラウン・アルビオン・シュウウエムラ・イプサからご紹介しました。
いかがでしたか。
ファンデーションは5つに6つに絞るのが難しいほど、
良いものがたくさんあります。
それぞれについては
さらに詳しい情報や評判(口コミ)、
レビュー動画などをご紹介していきますので、
ご自分の気に入るリキッドファンデーションを
見つけてくださいね。
こちらの記事もあわせて読むと、
話題の化粧下地・ファンデーションの最新情報がわかります!
「もともと肌がキレイな人」に見せる!ベースメイクの情報まとめ