こんにちは、室長のすこみみ( )です。 @scomimicosme1

感染管理の基本はまず手洗いから。病院や施設ではたらく医療従事者にとって、衛生的手洗いは重要な業務であり責務ですが、一所懸命やればやるほどつらくなるのが手荒れ。
つらいだけでなく、手荒れするとその皮膚には細菌がつきやすく、いっそう細菌の媒介や伝播をおこすという危険もあります。
だから感染管理担当の看護師から、手洗いの重要性と同時に手指の保湿についても毎年毎年研修でいわれるわけですが、あの忙しさの中で毎回洗ったらハンドクリーム、なんてできるわけない!と、ついつい悪態をつきたくなってしまうんじゃないでしょうか(もちろんわたしもです)。

そこでこの記事では、アトピー持ちで手の甲や手首もすぐ痒くなってしまい、あかぎれのようになりやすいわたしが、これなら一回塗ればかなり持ち、しかも痒くならないと気に入って使っている最強ハンドクリームを3つ、手荒れで泣きたいあなたにご紹介します。
口コミや室長の使用感、使い方に加えて、質感やのびがわかるよう、動画入りでご紹介します。

タップで読めるもくじ
手荒れがつらいならおすすめのハンドクリームはこんなタイプ
コロナ禍、一般の人にも手洗いの重要性は浸透していますが、看護師をはじめとする医療介護の従事者は、さらにさらにさらに手指衛生を繰り返していねいに行うことが求められています。
手洗いや擦式アルコールを一つの処置ごとにおこなうからハンドクリームを塗ってる暇もない。
だから、一回塗ったらその効果が長持ちするハンドクリーム、そして、何度も手洗いしてガサガサになった肌にもやさしいハンドクリーム、さらには、昼間の場合は仕事中でもベタつかずうっとうしくないハンドクリームがあなたにはおすすめです。

ココがポイント
- 洗うたびの塗り直しがいらないもの
- しっとりするのにべたつかないもの
- 荒れた手肌に塗っても沁みないもの
- 強い香りがしないもの
手荒れがつらい看護師にもおすすめハンドクリーム最強3選【2021】
うるおいが長持ちして手洗いごとの塗り直し不要、しかもべたつかず痒くならない、という条件に合うハンドクリーム選びにはかなり苦労してきました。

ということで、この条件で、これはいい!とわたしが本当に使っておすすめだと思ったものを厳選して3つ、2021年の最新版でご紹介します!

おすすめの組み合わせ
ベタベタが痒くてつらい人へ…敏感肌用全身美容液 潤静 + ファムズベビーエンジェルフォーム
のバリアコンビ
しっとりをキープしたい人へ…NALC薬用ヘパリンハンドクリーム + ファムズベビーエンジェルフォーム
の保湿コンビ
クリームか美容液かはご自分の肌状態や好みで選んで、そのあとは皮膚表面にバリアを作るから長時間塗り直しがいらなくなるファムズベビーエンジェルフォーム で保護、というのが、手洗いを頻繁にしなければいけない今、とてもおすすめです。

おすすめ第1位|潤静(うるしず)|敏感肌でも痒くならない美容液をハンドクリーム代わりに
いきなりハンドクリーム…ではなくて美容液で肩透かしみたいになって申し訳ないのですが、実はこの冬のわたしのハンドケアアイテム最大のヒットがこの潤静~うるしず~ だったんです。

無添加住宅を扱う住宅会社が開発した変わり種スキンケア
潤静は「無添加住宅」を扱う住宅会社が開発したという変わり種のスキンケア。

潤静を開発したメーカーのサイトを見ると「食べられる素材で作った無添加住宅」という説明にまず驚きます。
社長ご自身が幼少期に公害の影響による小児喘息で苦しんだ経験から、住宅を無添加で建てるようになり、さらには「体に良いものだけで作る」スキンケアを開発するに至ったんだそうです。
成分
98%以上が植物由来成分で、合成成分を使わず、自然な成分にこだわっています。
とても信頼できると感じたのが、この成分に関する説明。商品リーフレットに、見開き2ページを割いてそれぞれの成分の配合の意図を解説しているんです。たとえば
キハダ樹皮エキス
当原料メーカーのキハダ樹皮エキス(オウバク)はこの植物の主成分であるベルベリンを豊富に含む。ベルベリンは抗菌・抗炎症作用に優れ黄色ブドウ球菌などの雑菌に対する抗菌性が報告されている。また、233名のヒトにおける簡易臨床試験にて、68%以上が「かゆみや増悪の軽減」などで効果が立証されている。
引用:潤静コンセプトブック
のように、すべての成分に文字数の多い解説が出ているんです。
何をつけてもたいがい大丈夫、という人には気にならないことも、ひどい肌荒れや敏感肌の状態になっている人にとっては重要です。
このように根拠を示してもらえるととても安心するし、勉強にもなりました。
独自のバリアキュア処方
潤静はバリア機能をサポートするために、独自のバリアキュア処方を配合しているんだそう。
ヒアルロン酸より優れた保湿力のポリグルタミン酸で長時間潤いをキープ
ポリグルタミン酸(超高分子PGA)とは、納豆菌が作り出すあのネバネバのこと。
これが肌表面に膜を作って水分の蒸散を防いでくれるから、長時間潤いがキープされます。
これは化粧品としては潤静が初めて配合したんだそうです。
4種のセラミドでバリア成分を強化
セラミドが潤いを保護する成分だということは知ってる人も多いはず。
セラミドは肌の内側(角層)で潤いを保ち、外側の刺激から肌を守るバリア機能を助けてくれます。
キハダ樹皮エキスでガサガサ肌を落ち着かせる
抗炎症作用のあるキハダ樹皮エキスを、メーカー推奨量の2倍配合しています。
写真にあるとおり、潤静は黄色をした美容液ですが、これはこのキハダ樹皮エキスの天然の色なんだそう。
古くから胃腸を整えるために用いられていた抗炎症作用のあるこのエキスで、泣きたいくらいガサガサになった肌を落ち着かせてくれるんです。
発酵プラセンタがみずみずしく健康的な肌に
抗炎症作用や肌のターンオーバーを促し、皮膚のバリア機能に効果があるといわれているプラセンタ。
これをさらに酵母菌で発酵させたのが発酵プラセンタで、プラセンタの中でも最も重要な成分である成長因子の量が大幅にアップしているんだそうです。

おすすめポイント
美容液といっても化粧水に近いくらいのサラサラ感で、どんなクリームでもかゆみを感じてしまうような敏感な時にも使えるので、実はアトピー持ちのわたしの頼れる新しい味方です。

潤静美容液のおすすめポイントは、
- 肌に浸透させる成分と肌表面に残す成分の両方が入っていて、肌表面に残す成分(水溶性の高分子成分)は肌の表面に膜をはり、これが持続的に肌を保湿するとともに外からの刺激から守る
- 手だけではなく顔や足、そして全身に使える
- つけたらすぐにサラサラして「効いてるの?」と思うけれど、翌朝はすごくスベスベの肌になる
- ひどい肌荒れでガサガサになっていても、しみることなく使える
- 98%以上が植物由来成分。合成成分を使っていないのもポイント
など。
アトピーのひどい子供でもすすんでつけたがるという付け心地なので、手洗い・消毒の繰り返しでひどい肌荒れを起こしている人でも安心。
わたしもアトピーの調子が悪いときは、普段全く痒くならないクリームやローションを塗っても真っ赤になってしまい、洗いなおさないといけなくなります。

手も同じです。
まして肌荒れのひどいときは、ハンドクリームを刷り込むことすらつらいので、美容液タイプ、しかもサラサラタイプの潤静はありがたいんです。
まず、美容液だから塗り込む作業がほとんどなし。軽く押さえていけば浸透していきます。
使いかた
使い方、というほど難しいものではありません。
美容液といっても化粧水にほーーーーーんの少しとろみがついたくらいの液を、手のひらに100円玉大を出し、両手で少しあたたためるようにしてから、手の甲や指などになじませるだけです。
ここでこすってしまうと刺激になってしまうので、やさしく押し込むようにハンドプレス。
これを2~3回繰り返すと浸透して潤ってきます。

使用感
長時間効果が続く、というのが信じられないほど、つけた後の肌はさらさらに。
ベトベトしっとりタイプだと、ひどいときは塗った後の肌に埃がついただけで痒くなるので、わたしと同じように刺激に弱い人にはぜひ使ってもらいたい美容液です。
さらに、日を追うごとに(実際は2日目くらいで「あれ?」と思った)、手の甲の肌のきめが整ってきた感じが。
触るとすべすべしてるし、ちょっと年齢を感じていた肌が、きめ細かくキレイになってる。
この変化、結構おどろきました。え、これ使える!いい!という一言に尽きます。

ただ一つ残念なところがあるとしたら、ボトルの大きさ…?
普通の化粧水大のボトルなので、持ち歩きには入れ替えが必要です。
わたしは大きなトートバッグでしかも車通勤なのでボトルのまま持ち歩いてますが、電車通勤の方にはそれは大変そう。
でも、職場に置きっぱなしにしたくない、家でも夜使いたい…ということでいつもバッグに入っています(もう1本買いなさい、自分)。
口コミ
潤静は全身用の美容液。しかも赤ちゃんから使える物なので、口コミの多くは肌荒れやアトピーなどでつらい思いをしている小さなお子さんについてのおかあさんのもの。

子供だけでなく私も顔に使っているのですが、乳液やクリームを使わなくてもこれ1本で済むのが良いですね。クリームなどはべたべたしますが、薄静はすぐ浸透してすごくサラッとしているのにうるおっている感じです。

娘は肌のガサガサがひどく毎日かゆがっていて、ひどいときはかきすぎて血がにじむときもありました。でも、潤静を使い始めてからかゆみがきにならなくなったようで、夜もぐっすり寝てくれるようになり感動しました!私も肌が敏感でかゆみもあり、以前は軟膏を塗っていました。潤静は1日2回塗りましたが、朝塗ってもうるおいは夜まで続きますし、塗りなおしがいりませんね。自然な香りがするのもよかったです。
正直、手荒れに美容液?ハンドクリームじゃなくて?と思われる人もいるんじゃないかと思います。
私も実際、最初は半信半疑だったんです。
けど、これは本当に試してもらいたい!

おすすめ第2位|NALC薬用ヘパリンハンドクリーム|ヘパリン類似物質配合の最強ハンドクリーム
第2位は、乾燥肌の救世主といわれるヘパリン類似物質が配合されているNALC薬用ヘパリンハンドクリーム です。

※ヒルトイドはマルホ株式会社の商標または登録商標です。
そう、ヘパリンを含有した製品って、これまではほとんど医薬品しかなくて手に入れにくかったんだけれど、このNALC薬用ヘパリンハンドクリーム は化粧品メーカーであるNALCさんが「医薬部外品」として商品化したもの。
医薬部外品のメリットは?
- 副作用がない
- 医者の処方箋がいらない
さらに化粧品メーカーが作ったことで、医薬品とはテクスチャーがちがうんです。
ココがおすすめ
- ベタつかない
- 薬くさくない(無香料)

NALC薬用ヘパリンハンドクリーム4つのおすすめポイント
NALC薬用ヘパリンハンドクリームのおすすめポイントはつぎの4つ。
手荒れを防ぐ
薬用有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが手荒れ・しもやけ・ひびまで防いでくれます。
高保湿なのにベタつかない
ヘパリン類似物質の力で、相反する2つを両立させています。
美容成分をたっぷり配合
ヘパリン類似物質で肌の内側からバリア機能を整え、さらに肌の外側から4つの美容成分がwの保湿効果で乾燥から肌を守ってくれます。
- スクワラン
- リピジュア
- ワセリン
- ヒアルロン酸Na
お肌に優しい3つのフリー
- アルコールフリー
- 無香料
- 無着色
これって肌が弱い人にはとてもうれしいですし、男性も使いやすいですよね。
使用感【画像あり】
まずはサイズ感。
バッグに入れても邪魔にならず、かといって小さすぎないのがいい感じです。

シンプルなモノトーン、すりガラスっぽいマットな容器は、男性が使っていても違和感がありません。
手の甲においてみると、クリームの軽さがわかります。

昼間重たいのは困るんですよね、PCや書類に触るから。
伸ばしてみるとスルスルフワフワっとした感じ。
いいですね、油っぽくない。使いやすい。
実際これをなじませていくと、スーッと入っていきます。このうっとうしくない感じ、好きです。
このハンドクリームは「Hand and Body」と容器にも書いてあるとおり、からだにも使えます。

そしてこれが塗った後の手です。
どうです?ちりめんジワがやや目立たなくなってますよね?そしてサラサラしっとりという感触。
高保湿なのにベタつかないっていうのは本当にありがたいです。
口コミ

使ってよかった!
- ヘパリン類似の成分がはいっているのでわざわざ皮膚科に行ってもらわなくてもいいので注文しました。これから寒くなりカサカサになるのてしばらく使ってみようとおもいます。
- 保湿力は高そうに感じました。アルコール消毒でガサガサの手に使っています。
- アルコール消毒で荒れていた手、更に手湿疹も出てしまい全部の指がボロボロで絆創膏では追いつかなくなりました。皮膚科の薬を寝る前に塗ってガーゼで保護し、昼間はこちらを使うようにしたところ4、5日でつやつやの手になりました。
- 医療関係者の母親が最近アルコール消毒で手が荒れると言っていたので母の日のプレゼントにしました。匂いが全くしないので、嬉しいと喜んでくれました。
- べたべたしない。クリームを手につけたら、すぐに吸収され、しっとり。ハンドクリームの臭いを感じなかった。無臭に近いのかな。すぐ料理出来そう。

ここはちょっと気になる!
- 保湿力はあります。若干手が滑る感じなのは普通のハンドクリームと同じですかね。匂いがないので、匂いがダメな方にはとてもいいと思います。
- 40gでこの金額は割高とは思いますが、使用感はいいです。
口コミを探すと、ほかのハンドクリームに比べて多いのが「アルコールで荒れた手にも使えた」というもの。
今は一般の方もアルコール消毒をするのが当たり前になっているけれど、医療介護の現場で働く人のその頻度は一般の比ではありません。
泣きそうなくらいの手荒れにも安心して使えるのは、やはりヘパリン類似物質配合ならではですね。
おすすめ第3位|ファムズベビーエンジェルフォーム|洗ってもバリア8時間!泡が勤務中の肌を守り切る!【動画あり】

ファムズベビーエンジェルフォーム
の名前のとおり、もとは赤ちゃんの肌を守る保湿フォーム。
でも、子供に使っていたお母さんが自分に使ってハマっちゃったり、アトピーで悩んでいた人がこれなら使えた、といったり、手袋でアレルギーの出やすい医療スタッフが使っていたり、と肌荒れ・手荒れに悩む多くの人に愛用者が増えています。
使いかたと使用感【動画テストあり】
※音楽が出るのでご注意ください。
サラリとした感じ、アクリルビーズがほとんど残らないのでお分かりいただけましたか?
こんなにサラサラしているのに、8時間効果が続くというのが本当に驚きです。つまりつけるのは勤務中1回で済むってことですよ!?
使い方は本当に簡単で、なじませるのにコツもまったく必要ありません。さっきの動画でご覧のとおり、泡もそれこそあっという間になじんで消えてしまいます。
ピンポン玉サイズの泡でも両手に十分足りる量…というより、手首までのばせてしまいます。
なじんだ後は、クリームタイプのものよりもさらにサラサラ。なのに、極薄のベールをかけているような感じが残ります。そしてそれがすごく気持ちいいんですよね。
わたしが使い始めた時は、手の甲や手首に少し湿疹が出ていたのですが、湿疹部分に泡を伸ばしても全然沁みませんでした。逆にのばした後のほうが、接触性の刺激を感じることが少なかったんです。
刺激を感じることでかゆみが増し、掻き壊してしまう、というのがわたしのいつものパタン。なので、刺激を断つことはとても大事なんですね。バリアしてくれる結果的として、肌荒れが収まってきている感じがしています。
ファムズベビーのおすすめポイント
上で書いた通り、なんといってもファムズベビーの良いところは汗や水に強くて、バリアが8時間続くところ。
先につけたクリームや塗り薬があれば、それもひっくるめてシールドしてくれるから、本当に便利でありがたいアイテムです。

- 皮膚の汚れを取って清潔にする
- 薬やケア用品を使っている場合、その薬・ケア用品を塗った後にファムズベビーを塗る
- 容器をよく振って垂直のまま軽くスプレーし、ピンポン玉サイズの泡を出す
- 気になる箇所に泡をのせてやさしく擦り込む。白い泡が見えなくなればOK
動画でご覧いただいた通り、もちろん保湿もばっちりなのですが、ファムズベビー のもうひとつの特徴は、このバリア・スキンケア。
未熟な子どもの肌のために、
ココがポイント
薬に頼らずにバリアでケア
バリアが刺激をブロックし、自然な治癒力でうる肌再生
この2点ができるように作られているから、同じように弱く、肌あれしやすい大人の肌にも使いやすいんですね。
口コミ

使ってよかった!
- 手荒れがひどく、季節の変わり目などには皮膚にかゆみもあったのに、今はそのようなことはなくなりました。
- さらさらしているのに乾燥しません。
- 顔に使っていますが、ハンドクリームのように手に使用すると、指先も荒れません。
- 洗い物をしてもその後手がカサカサしませんでした。
- 冬場は本当にガサガサになってしまうのですが、今年はこれがあってかなり助かりました!
- 金属アレルギーがあるけれど、これをつけていれば安心。
- 靴擦れしやすいところに塗ったら靴擦れが起きにくいです。

ここはちょっと気になる!
- 原料臭がちょっとだけ気になりますが、不快なほどではないです。
- 匂いは洗えば気にならなくなります。洗っても水をはじきます。
ちょっと気になるという口コミは原料臭くらい。それも不快ではない、気になるほどではない、という程度ですから、デメリットよりメリットの方が大きいですね。
色々な使い方ができるので、手以外に使用した感想もとても多いです。
赤ちゃんや子供さんに使おうと思って購入して、結局ご自分も愛用している、という方が多いようでした。
ファムズベビーは顔にも使える
この投稿をInstagramで見る
ファムズベビー は、全身に使えるケアアイテムなので、顔にも使えます。
夜はスキンケアの最後に、そして朝はスキンケアと化粧下地(もしくはファンデ)の間に使ってみたのですが、とくに朝はおすすめ!
顔につけるとすぐになじむし、適度な(ごくわずかな)指の止まり感があって、あとにつける下地やファンデが上滑りしません。つけたところは均一な感触のため、ムラづきにもならないし、ファンデもピタッと密着してつるんとなります。
でもよくある密着系下地のような不自然さなツルツル感はない、というのがお気に入り。夕方までベースの大きなお直しをしないで済むのでびっくりです。
同じように顔のスキンケアに使用している方も少なくないみたいですよ。
通販ならまとめ買いや定期購入が可能
ファムズベビーは1本で120回泡を作ることができるそう。だから1本でたっぷり使えますが、急になくなってしまったら不安ですよね。
メーカー通販であれば、まとめ買いや定期購入が可能なので、そうした不安は解消できます。
必要な時の都度購入は1本から購入可能で、2本以上で送料無料。また、まとめ買いの場合は、5本で1本、10本で2本が無料でついてきます。そして、プレゼント用のギフトラッピングも可能です。
定期購入の場合は1本から送料無料で28日間返金保証付き。1本ずつ・2本ずつ・4本ずつの3パタンの購入が可能です。
手荒れがつらい看護師におすすめハンドクリーム まとめ
手洗いを省略したくなってしまうくらいつらい手荒れに悩まされやすい看護師さんにおすすめしたい、最強のハンドクリームを3つご紹介しました。
看護師や介護福祉士さんだけでなく、肌の弱い方、水をたくさん扱う方などにおすすめできる3つです。
続けやすい価格でもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
