こんにちは、乾燥肌のケアに毎日余念のない室長すこみみ( )です。 @scomimicosme1
奇跡の62歳、天野佳代子さんの「天野メソッド」を知ってからというもの、わたしは古い角質を落とさねば!と思って「天野メソッド」で推奨されている「夜のクレイ洗顔」「朝の酵素パウダー洗顔」をがんばりました。
以前の記事にも書いたとおり、肌が薄くて敏感になりやすいわたしには、クレイ洗顔を夜にして、さらに数時間後に酵素パウダーで洗顔して、というのはかなりヘビーなケアで、古い角質どころか必要なものまでも落としてしまったらしく肌荒れしてしまいました。
でも、乾燥肌だって、やっぱり古い角質は取って、数年後に「奇跡の60歳」といわれたい。
そんなときに出会ったのが、高須クリニックの美容皮膚科のドクター、高須英津子さんが研究・開発したドクターズコスメ Jullants ジュランツのセル コンディショニング ローション でした。
デパコスでもプチプラでもないから、雑誌やCMでみかけることもないジュランツ。でも使ってみたら乾燥肌にもとてもやさしくて使いやすかったので、すっかり気に入ってしまいました。
そこでこの記事では、乾燥肌、敏感肌でも安心してくすみの原因となる古い角質を落とすことができる化粧水、ドクターズコスメ Jullants ジュランツのセル コンディショニング ローションについてレビューします。
タップで読めるもくじ
ジュランツ セル コンディショニング ローションの特徴
ジュランツ セル コンディショニング ローションは、ふき取り+導入の機能を持ったローション。
導入化粧品(ブースター)とは、洗顔直後に使う、そのあとに使うスキンケア化粧品の浸透を高めるための化粧品です。よくあるのは美容液ですが、ジュランツは「導入化粧水」となっています。
セル コンディショニング ローションの良いところは、敏感肌でもニキビ肌でも、刺激をできるだけ抑えたうえで、ふきとりや導入ができるところ。古くなった角質を分解し柔らかい肌へと導いてくれるうえ、肌の水分の蒸発も防ぎ、あとからつける保湿化粧水をさらにお肌の奥深くへと引き込む導入効果のある優秀拭き取り化粧水です。
- 容量:150mL (約2ヶ月とあるがもっと持つ)
- 価格: 6,600 円(税込) ※公式ならまとめ買い割引、初回1,000円分ポイントなどあり!
導入化粧水としての役割
ジュランツのセル コンディショニング ローションの導入化粧水としての役割は、
- 肌の角層をやわらかくする。
- 「呼び水」的なはたらきで、後からつける保湿化粧品(化粧水とか美容液とか)の浸透をたかめる。
というもの。
ふき取り化粧水としての役割
ジュランツのセル コンディショニング ローションのもうひとつの役割は、ふき取り化粧水。
メイク落としと洗顔のあとにふき取ることで
- 角質層に含まれる天然保湿成分のひとつである「尿素」を配合、古くなった角質を分解してやわ肌へと導く。
- 肌の水分の蒸発も防ぐ。
ということが期待できます。
開発者高須英津子ドクターが特徴を解説
\新規特典1000円ポイント/
ジュランツ セル コンディショニング ローションの使い方
ジュランツ セル コンディショニング ローションの使い方はものすごく簡単。
step
1コットンにたっぷりと含ませる
朝晩の洗顔後、セル コンディショニング ローションをコットンにたっぷりと含ませる。しみ込んだ部分が500円玉大になるくらいは必要。ケチらずに!
step
2肌にやさしくなじませる。
小鼻のまわり、下唇の下、案外見落としがちな鼻柱の両脇(目頭から下)のあたり、そして髪の生え際をやさしく、でも丁寧にふき取りましょう。
それからここも忘れがちなフェイスライン(耳から顎にかけて)の下。ファンデは伸ばしているのに汚れを落とし切れていないことがあります。肌荒れ・ニキビの原因になるから絶対に忘れないで!
step
3顔以外もふきとるとバランスよし!
顔だけ垢ぬけてしまうと、首との差が出てしまいます。
そして首は年齢が出てしまうところ。顔がキレイでも首にシワやくすみ、ざらつきがあるとほんっとおおおおに、目立ちます。
首の前側、うなじ側、そして耳の後ろから肩へのライン。ゴシゴシ拭かずに、やさしくふき取ってください。
さらに最後の最後。まだコットンに水分が残っていれば、ぜひ手の甲もふき取って。首と同じく、シワシワになりやすく、人目につきやすい盲点(逆にきれいにしていると褒められる)です。
ジュランツ セル コンディショニング ローションの全成分
ジュランツ セル コンディショニング ローションの全成分はこちら。
- 尿素
- ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1・・・EGF
- ヒトオリゴペプチド-13・・・FGF
- 合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31・・・IGF
- セラミドNP・セラミドAP・セラミドEOP・・・ヒト型セラミド
- パルミチン酸レチノール・・・ビタミンA誘導体
3GF(EGF・FGF・IGF)やセラミド、ビタミンA誘導体などの保湿成分が配合されていて、ピリピリするようなこともなく、肌をやわらげて健やかに保ってくれます。
\新規特典1000円ポイント/
ジュランツ セル コンディショニング ローションを使った感想
じつはわたし、もうこのセル コンディショニング ローションを3本使い終わるところです。
肌にやさしく、柔らかくすべすべになる使用感は上々。
- 洗顔後すぐに使うと、肌がやわらかくなる。
- 角質ケア化粧品なのに、ピリピリすることがなく、敏感肌・乾燥肌のわたしでもつらくない。
- 肌にやさしいけれど、ざらつきが気になるところに使うとすべすべになる。
- 使った後に肌がうるおっている。
- その後に使うスキンケアの浸透がいい。使わなかった時とは肌なじみが違う。
- わりと持つ。2か月は最低でもいけちゃう。
使用直後の感想はこんな感じで、酵素洗顔パウダーやクレイ洗顔料を使ってがっつり角質を落とすケアとは仕上がりが違います。
このあたりがざらついていると、ファンデのノリが悪くなるし、なにより肌がおばさん臭くなる!
でも、スクラブを使ったり毛穴パックを使ったりすると、こんどは赤く荒れてしまって、それもいやだったので、これがローションでふくとスルンとするのはとってもいい感じです。
また、朝晩使っても、2か月は余裕で持つ(公式には2か月分と書いてありますが、ちゃんとたっぷり使っても、もう少し持つ)ので、コスパは良好だと思います。
シリーズ使いしようとするとちょっと面倒に感じるかも?
実はジュランツは、今どきのシンプルステップのケアに逆行する、アイテムの多いスキンケアシリーズです。
フルで揃えれば、コマーシャルでおなじみ、ドモホルンリンクルくらいの数だから、面倒に感じる人はいるかもしれませんし、コストもそれなりにかかります。
ただ、古い角質を落とすケアをしたいけれど、酵素パウダーやクレイは強すぎて…という方なら、まずはこれ1本だけで全然問題なし。
今お使いのスキンケアアイテムと相性が悪い、ということもないでしょう。
ココがポイント
ほかのものと合わせるときも、洗顔直後にふき取ればいいだけです。だから相性はあまり関係なし。
じっさい、わたしはジュランツをシリーズで使っているけれど(全部じゃないですよ、最低限必要なものだけ)、その時の肌の調子に合わせてほかのブランドをメインにし、このローションだけ使うということも。
でもまったく問題なく、次に使うアイテムの浸透が良くなります。くせがなくて使いやすい化粧水ですね。
導入美容液よりサラリとしていて不快感がない
さきほど紹介した天野佳代子さんが角質ケアを大切にしだしたのは、肌を褒められた日に「どんなスキンケアしていたか」ふりかえってみると、角質ケアをした日が多かったからだそう。
天野さんはだいたい年に3回程度皮膚科処方の角質ケアの薬剤を使ったケア(ピーリングなんだと思う)をして、あとは朝の酵素洗顔・夜のクレイ洗顔、そして美容液をつかって角質ケアをするのがルーティンなんですが、実はわたしはこの天野さんが使ってらっしゃる導入美容液が好きじゃないんですね。
ベタベタして、わたしの場合はかゆくなったんです…(持ってて使ったんですよ)。
その点、ジュランツ セル コンディショニング ローションは導入美容液ではなく、導入「化粧水」だから、つけたあとのペタつきがなく、季節の変わり目や花粉の季節でかゆみが出やすい時にも、気持ちよくお手入れできます。
ジュランツ セル コンディショニング ローションの口コミ
ジュランツの公式サイトで紹介されている口コミも紹介しますね。
使用し始めて早5年!
手放せません!
ニキビ顔が今ではツルツルです!
敏感肌でも安心
最近、接触性皮膚炎から自家感作性皮膚炎になり、顔が腫れ上がり、湿疹ができ、ヒルロイドでもしみるほどでした。
ぼろぼろの肌でも唯一つけられたのが、セル コンディショニング ローションと、リッチローションでした。
今では普通にメイクできるほど回復しました。
このローションがなかったら、つけられるものがなく、困っていたと思います。
本当に感謝しています。
使い始めてから、5年以上になりますが、これからも使い続けます。
敏感肌でも安心して使用できる製品です
社会人になってから、アトピーになってしまった私。そのころ先輩から、敏感肌でも使えるわよと言われ、ふき取り化粧水で定評のある某海外ブランドを使用していました。確かに、いいのですが、敏感肌すぎるので、水で湿らせたコットンでふき取り化粧水を使用していましたが、なんだか違うなとおもい、いつの間にか使わなくなってしまいました。
そんな私でも、こちらの製品は(コットンは湿らせず)直にコットンに出して使用できます。次の製品の入り方が違うので、結果的には20代のころより、美肌です。年齢を重ねることも、いいことがあるんだなとしみじみ思うこの頃です。
何年も愛用中
ニキビが酷かった娘もこのローションのおかげでキレイになったと思ってます。
汚れもとれ保湿もしっかりできるので毎日かかせません。
W使いが最強!!
リファインリッチローションと一緒に使っています。
とても柔らかいお肌になり、自分の頬が気持ちよくてついつい触ってしまいます。
時間がなかったり面倒な時はリファインリッチローションだけにしてしまいますが、やはりセルコンディショニングローションと併用した方がしっとりもちちもち感はでるなと思います。
今までふきとり化粧水は使用したことがなかったのですが、重要性を初めて実感しました。
効果大。
使い続けるほど、効果を感じるようになりました。拭き取り化粧水の必要性を実感します。
ズボラの私が使い続けている
めんどくさがり屋の私が、まさか、ふき取り化粧水を使うとはおもってもみませんでした。
それも、数年です。使わないと、なんとなく次の製品の浸透も悪く、会社では、なんか肌に異物がついている気がして落ち着きません。
敏感肌ですが、ピリピリせず、かぶれもしないのもうれしい製品です。
(引用:ジュランツ公式サイト)
ふき取り化粧水を使うって、けっこうスキンケアを大切に思っている人じゃないとめんどうですよね。だけど使ってみたらもうやめられない、まさかわたしがこんなに続けるなんて、という口コミが多かったです。
\新規特典1000円ポイント/
ジュランツ セル コンディショニング ローション レビュー|まとめ
- ジュランツ セル コンディショニング ローションは、酵素パウダーやクレイ洗顔(もちろんピーリングも)などの角質ケアでは肌荒れしてしまう敏感肌さんや乾燥肌さんにおすすめの角質ケアアイテム。
- ふき取りと導入が同時にできるので、肌は柔らかくなり、ツルンとしたうえ、次につかう保湿アイテムの入りが断然よくなります。
- リピート買いする人続出。わたしもはまってしまいました。
ジュランツのブランド名を聞いたことのない人がほとんどじゃないかな、と思います。じっさいわたしも知らなかった!けど、使ってみるとわかるこの気持ちよさ。
ほんとのところはシリーズ使いをおすすめしたいけれど、まず最初にどれか、というのなら、わたしは絶対にセルコンディショニングローションがおすすめ。
こちらのセルコンディショニングローション単品で試してみるもよし、シリーズを体感するためにキットで試してみるもよし。ぜひ一度使ってみてください。
\新規特典1000円ポイント/
オススメ