仕事がら、時には残業が続くこともある室長のすこみみ(@scomimicosme1)です。

そんな時、石けんで落とせるミネラルファンデーションはとても便利なアイテム。
私もエトヴォスとレイチェルワイン、この2ブランドのミネラルファンデをヘビロテしています。
役立つ関連記事
ミネラルファンデのブランドはいろいろありますが、私のダントツおすすめはエトヴォスとレイチェルワイン。
関連レイチェルワインのミネラルファンデーションの口コミと使用感は?
-
-
レイチェルワインのミネラルファンデーションの口コミと使用感は?
続きを見る
関連エトヴォスミネラルUVシリーズ2020|今年もパケ買い必至!
-
-
エトヴォスミネラルUVシリーズ2020|今年もパケ買い必至!
続きを見る
ただ、私のような愛用者の口コミを見ると、毛穴落ち、粉浮き、夕方のくすみなどの悩みが聞かれることもあるんですよね。
どんなに肌に優しくても、見た目が汚いのはイヤ!私たち女子は、欲張りな生き物です。

そこで今回は、ETVOS(エトヴォス)のミネラルファンデを毛穴落ちさせずにきれいに仕上げる上手な使い方を、口コミと室長の体験からご紹介します。
\初回WEB限定3,520円OFF/
●2,000円のカブキブラシ付 ●キャッシュレス5%還元
タップで読めるもくじ
エトヴォスのミネラルファンデ|口コミと悩みをチェック!
エトヴォスのミネラルファンデーションについては
- 肌がキレイに見えた!
- 毛穴が隠れる!
- カバー力がある!
と高い評価をする人が多い一方で、反対の評価をしている人もいるのが気になります。
低めの評価をつけた人の口コミ
あまり高くない評価をしていた人はいったいどんな風な感想を持ったのか、どんなところが気になったのか、調べてみました。
毛穴・小ジワが隠れない
- 重ねづけをしても毛穴を隠すことができなかった
- つけたらすぐ毛穴落ちした
- 小じわが目立ってしまった
汚く崩れる!粉っぽい!
- 崩れ方が激しくて汚く見えてしまった
- 粉っぽくて乾燥してくる
- つけてすぐに夕方の顔みたいになる
厚塗りになる!ギラギラした!
- ポンポンつけたら厚塗りになって能面みたいになった
- たくさん使わないとカバーできなくて厚塗りになる
- 鯖みたいな光りかたになった
多かったのは、こうした何回重ねてもうまくいかない系の口コミ。
これって解決できないものなのでしょうか?
関連
こちらもおすすめ。ギラギラしない大人のミネラルファンデです。
関連レイチェルワインのミネラルファンデーションの口コミと使用感は?
-
-
レイチェルワインのミネラルファンデーションの口コミと使用感は?
続きを見る
高い評価をつけた人の口コミ
反対に、このファンデに高評価をつけた人は、どんな感想を持っていたのでしょう。
使い方やつけ方に何か秘訣があるのか、口コミを見てみました。
少量でOK!
- 米粒量をブラシに均等に、しっかり含ませるといい
- つけすぎるとよれる。少量できれいに!
- 少量でササっと済ませるときれいに仕上がる
濃いシミだって隠れる!
- コンシーラーブラシにファンデをとってチョチョッと重ねると隠れる
- 指先にファンデを取ってシミにトントンつければOK
ブラシが優秀!
- セットのカブキブラシが優秀!
- 毛穴には別売りのフラットトップブラシ、全体は付属のブラシがいい
- フラットトップブラシやコンシーラーブラシがあるほうがもっといい
ライン使いがいい!
- 別メーカーの下地からライン使いに替えたらきれいに仕上がった
- 下地をエンリッチシルキープライマーにしたら崩れない
- 毛穴はエンリッチシルキープライマーのほうが目立たない
こうした意見がかなり多い印象でした。
また、このファンデを使うなら、時間をいつもよりかけて丁寧に、という口コミや、スキンケアの段階で保湿をしっかりしておくとよい、という口コミも目立ちました。
\初回WEB限定3,520円OFF/
●2,000円のカブキブラシ付 ●キャッシュレス5%還元
エトヴォスのミネラルファンデ|公式おすすめのつけ方を確認!
おすすめのつけ方で最大限の機能が発揮できるように、ブランドは商品を開発しているはず。
だから新しいファンデーションを試すときには、使用方法をリーフレットや公式動画などで確かめて、まずはその通りに使ってみることが大切です。

どんなブランドの場合も、「お試しセット」「基本のセット」があるなら、そのセットだけを使って仕上げてみることからはじめましょう。
そうでないと、うまくいかなかったときに、その原因が新しい化粧品にあるのかどうかがわかりにくくなってしまいます。
エトヴォスのミネラルファンデーション スターターキットの中身は?
初めての人向き、ミネラルファンデーション スターターキット
の中身はご覧のとおり。

引用元:https://etvos.com/
スターターキットの内容
- マットスムースミネラルファンデーション
- 下地パウダー
(ナイトミネラルファンデーション) - フェイスカブキブラシ(メイクブラシ)
- クリアソープバー(洗顔料)
- モイスチャライジングローション(化粧水)
- モイスチャライジングセラム(美容液)
- アルガンオイル(美容オイル)
1~3がベースメイクのセットです。
多くのブランドと同じく、エトヴォスも、毛が密集していて少しドーム状になっているカブキブラシを使ってつけていきます。
ベースメイクのセットと一緒にスキンケアもひととおり入っています。相性の良い組み合わせのものなので、一緒に使いましょう。
\初回WEB限定3,520円OFF/
●2,000円のカブキブラシ付 ●キャッシュレス5%還元
ベースメイクの仕上げ方

ミネラルファンデをいろいろつかってきた室長の体験から、ポイントとなるところをまとめます。
step
1下地作り
ナイトミネラルファンデーションを下地として使います。
このプロセスが、仕上がりを左右すると私は思っています。
大切なのはこの時点でスキンケアのべたつきをなくすこと。
パウダーで肌をサラサラにしてしまうことが、ファンデがムラになるのを防ぐコツです。だからといって粉を多く取りすぎてはダメ。
ここ、すごく大事です。
動画のとおり、ブラシをクルクルまわしてごく少量をまんべんなく含ませ、余分な粉はトントンして落とします。
サラサラになったことを確かめてから次のステップに進みましょう。
step
2ファンデーション
続いて、マットスムースミネラルファンデーション。
やはり蓋に取る量はごく少量。クルクルと回しながら含ませて、1か所に偏らないようにします。
これをしないと、肌にのせたときにムラになりやすいので気をつけて。
肌にのせるときは、顔の中心から外に向かってくるくると、力を入れずに磨くようにつけていきます。
顔全体に同じようにつけるのではなく、フェイスラインや崩れやすいTゾーンは薄く、目の下や毛穴の目立つところは重ねづけします。
でも、この重ねづけのときに、ファンデを新たに取り直さないこと。
ついしたくなってしまうんですが、これも本当に大切なポイント。
付け足すとムラのもとになるだけでなく、崩れやすくなります。
使うのは今ブラシについているファンデだけにしてみましょう。
step
3仕上げにパウダー
下地に使ったナイトミネラルファンデーションを仕上げにも使います。
エトヴォスのミネラルファンデ|ファンデの量が毛穴落ちに影響する!
口コミや使い方動画をチェックすると、ファンデの量や使うブラシなどが化粧もちやカバー力などに影響していることがわかります。
粉浮きや毛穴落ちの原因はファンデの量?
口コミの比較してみてみると、高評価をしている方は少量使い推奨ということがわかりますね。
動画で使っている量も少ないです。
一気にたくさんつけると、かえって化粧崩れや毛穴落ちを起こしてしまいます。
こんなに少なくて平気?と思うくらいがちょうどよいと思ってください。
動画やブランドサイトの画像で、適量を確認して使うようにしてみましょう。
下地用のルースパウダーはマットタイプがいい?
スターターキットにメインで入っているナイトミネラルファンデーションは、どちらかというと艶が出る仕上がり。
毛穴レスの仕上がりを目指すなら、マットな仕上がりのエンリッチシルキープライマーを勧める人が多いですね。

引用元:https://etvos.com/
実はスターターキットにはエンリッチシルキープライマーのサンプルが入っています。
マットといっても、乾燥する所には潤いを与えてくれる優秀パウダー。
ぜひ試してみてくださいね。
\初回WEB限定3,520円OFF/
●2,000円のカブキブラシ付 ●キャッシュレス5%還元
エトヴォスのミネラルファンデ|毛穴落ち防止には道具も大切!ブラシの上手な使い方は?
もう一つ多かった口コミは、ブラシの使い分け。
フェイスカブキブラシはナチュラルな仕上がり
スターターに付いてくるのはこちらのフェイスカブキブラシ。現品で、2,100円相当。口コミでも大変好評のものです。

引用元:エトヴォス公式サイト
毛穴落ち防止に有効なのはフラットトップブラシ
特に悩みの大きくない方には、スターターについてくるフェイスカブキブラシで充分。
でも毛穴の気になるあなたには、毛先を平らに揃えてあるフラットトップブラシもおすすめ。口コミでも高い評価を得ています。

フラットトップブラシ 引用元:エトヴォス公式サイト

それはフラットトップの方が、毛のコシがよく、粉含みも良いので、毛穴に粉を入れていくのに適しているからなんです。
力を入れずにフラットな面を肌に当て、磨くようにつけると毛穴が隠れやすくなります。
反対にフェイスカブキブラシは、ふんわり自然なつき方をするので、二つを併用するなら、顔の外側に薄めにつけるのに使うのがおすすめ。
ふたつのブラシのつき具合の違いが、立体感を生み出します。
コンシーラーブラシで気になる部分を上手に隠す
同じファンデでも、コンシーラーブラシを使えば、気になるシミも隠しやすくなります。

コンシーラーブラシ 引用元:https://etvos.com/
ファンデを毛先に取って、シミやクマなどの隠したいところにそっと、トントンと置きにいく感じです。
思った以上に、この方法が有効。よく隠れます。
スタンダードなフェイスカブキブラシはもちろん持っておきたい物。
さらにワンランク上の仕上がりを求めるなら、これらも使ってみてください。

エトヴォスのミネラルファンデを毛穴落ちさせない使い方と口コミ|まとめ
今回のポイント
- エトヴォスのミネラルファンデの毛穴落ちを防ぐには、ファンデの量を少なくして使ってみる
- 毛穴レスの仕上がりを目指すなら、マットな仕上がりのエンリッチシルキープライマーを勧める口コミ多し!室長もおすすめします。
- 毛穴落ちを防ぐなら、ナチュラル仕上げのフェイスカブキブラシよりもフラットトップブラシがおすすめ。
- 顔の中心寄りはフラットトップ、自然にしたい外側はフェイスカブキ、シミはコンシーラーブラシと使い分ければ、ミネラルファンデでも十分立体的な大人の美肌を作れます。
せっかく買ったのにうまくできない!口コミが悪いからやっぱりやめようかな…と思っていたあなた!
この使い方でミネラルファンデの仕上がりは変わります。
せっかくの肌に優しいミネラルファンデですから、上手に使って美しい仕上がりも手に入れてくださいね。
\接近戦にも負けない、隙のない陶器肌に/
●初回3,200円OFF●カブキブラシ付●キャッシュレス5%還元
研究室情報
パーソナルカラー診断/コントゥアリングメイク/目元の悩み解決/ハンドケア・ネイルケア/TPO別メイク
など、お悩み肌の解決から最近流行のビューティー情報まで、知りたい情報へはトップからが便利。